いちご大福
取扱時期 | 11月中旬~5月上旬 |
---|---|
種類 | 生菓子 |
原材料 | いちご、砂糖、国産餅粉、小豆、卵白、水飴、着色料 |
賞味期限 | 当日中 |
保存方法 | 10℃以下で保存してください。 |
菓子亀の冬の一番人気「いちご大福」。
最高級の国産餅粉をふっくらと練り上げた「羽二重餅」で、 「とちおとめ」という品種のいちごとこし餡を包み込みました。 いちごの酸味と餡の程良い甘さのハーモニーをお楽しみ下さい。
最高級の国産餅粉をふっくらと練り上げた「羽二重餅」で、 「とちおとめ」という品種のいちごとこし餡を包み込みました。 いちごの酸味と餡の程良い甘さのハーモニーをお楽しみ下さい。
笑福柿
「求肥入り」と「栗きんとん入り」の二種類ございます。(写真は求肥入りです)
取扱時期 | 12月~2月 |
---|---|
種類 | 生菓子 |
原材料 | 干柿、砂糖、国産餅粉、トレハロース、小豆、水飴、寒天、こし餡 |
賞味期限 | 4日間 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
冬代表のお菓子でリピーターの多い「笑福柿」。
最高級長野県市田産の干柿の中にお餅を入れ、羊羹をコーティングしました。 干柿の「風味」を生かせるように、あえて餡は入れてございません。
最高級長野県市田産の干柿の中にお餅を入れ、羊羹をコーティングしました。 干柿の「風味」を生かせるように、あえて餡は入れてございません。
